活動報告– archive –
-
宮島 堤ヶ浦説明会へ
昨日、宮島堤ヶ浦自然公園再整備方針の住民説明会へいってまいりました まぁ、なんと言うか・・ 子どもには見せてはいけない見せられないと、率直に思いました要は、市のやり方に地元住民の大半のかたが反対なわけであります非常に頭の痛い問題であります ... -
議会運営に投石
私が進めたい議会改革は3つありますそのひとつが会派制度の見直しこれに関連して会派に所属しない議員の処遇改善がふたつめちなみに会派をなくすといった意味ではありません廿日市市の議会は、何をやるにしても会派優先です 委員会の委員を選ぶにも会派か... -
これでいいのか?
昨日、臨時議会でした前日のブログで言った通り、結果はその通りでしたが、少し思い改めた部分があります 私は、この「出来レース」の構造は、議会でなくなることはないと思いますし、市民のかたに申し訳ないという気持ちにも変わりはありませんですが、所... -
6月の予算委員会に向けて
宮島、堤ヶ浦へのホテル誘致問題で騒がせております私も良く市民のかたから聞かれるわけであります 山田さんは賛成なのか反対なのか 私の正直な考えは 堤ヶ浦自然公園を、今の廃墟のようなまま放っておくわけにはいきませんこれは、大半の議員さんもそう思... -
地域活力活性化に向けて
廿日市市は転入超過転入で一番多いのが30代ですけど、転出が一番多いのが20代前半で、転入数より多くなってますでは、なぜ転入超過なのかといえば、30代のかたには、お子さんがいるからプラスになっていますこの20代の流出が課題なのですが、大きな要因は... -
選挙管理委員会へ
選挙が終わりましたが、残務整理等々でバタバタしております空いた時間で選挙管理委員会へ行ってきました先日、ブログでお話させていただいた、選挙違反通報について聞きに行ったわけであります 選挙期間中、苦情の電話は山のようにあったそうですが、違反... -
議会広報作業開始
広報広聴委員会の開会日でした 今回、私が担当するのは、令和7年度当初予算のページです3ページもありますといっても、実際に審議したものを書き示すのには3ページでは到底足らないのですがね さてさて、記事にするのに、歳入歳出や事業の説明は、それほど... -
辛いのはお好きでない様子
今日は、議員全員協議会でした 議題は①宮島包ケ裏自然公園利活用方針(案)②中学校部活動中における事故調査委員会の報告以上2点でした ①については、これまで新聞、テレビ等で取り上げられ、お騒がせの物ですが、今回は地元住民の意見を聞き、これまでの富... -
総務常任委員会
任期中、最後の総務委員会が終了しました。 私的には、今回の大きく注目したのが2つ。犯罪被害者等支援条例と女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める意見書(案)です。 犯罪被害者等支援条例は、6年前に一般質問をし、運用は図ってきていたものの、今...
12