今日は議会最終日でした
そういった意味では「活動報告」にアップするべきかもしれませんが、個人的に思ったこともあるので、「つぶやき」にあげさせていただきました
この2~3月の議会で審査した議案は、新年度予算を含め、全て本日の本会議で可決いたしました
反対討論のあったものもありますが、ほぼ全会一致です
まぁ、あまり揉め事のあった議会ではなかったと思います
ただですねぇ・・
会期中に亡くなられた議員さん
このかたの席が私の2つ隣なんですよ
議会の閉会時、全員が起立して礼をするのですが、この時に彼の机が目に入りましてね
やっぱり一緒に閉会をむかえたかったな
続いて、茶話会が開かれました
今回、引退される議員さんは3名です
皆さん、お疲れさまでした
こうして、引退していかれる議員さんを見ると、議会の歴史も感じますし、時代の変化を実感します
そして、私もいつか議員バッジを外す時がきます
もっと言えば、今この議場にいる人は、いつか1人としていなくなるのです
その時のことまで考えて、悪しき慣習は改善し、これからの廿日市の議会を構築していかなきゃならないな
と、改めて感じた日です